宮古島マッサージ琉球古民家サロンRilassante LOOCHOO.リラサンテ ルーチュー

沖縄宮古島、琉球古民家サロン。自分を愛してあげましょう。タイ古式メソッド、ロングストロークメソッドで深いリラサクゼーションへお導きいたします。 メニュー ★フェイシャル・メンズフェイシャル★オーガニックアロマ ★ヘッドスパ ★英国式リフレクソロジー ★ヴィタフレックス 出張可 男性可 ご予約 お問い合わせ TEL090-1948-2220(要予約) 宮古島市平良字西里1776(空港まで6分) 営業時間10:00/20:00   不定休
沢山の中からご覧いただき有難うございます。 宮古島のエステ&リラクゼーションサロン、リラサンテ・ルーチューです。 ミヤコブルーの海に囲まれた小さな島にある琉球古民家サロン、 低い石垣と赤瓦の家屋は、60余年の時間(とき)を刻む琉球古民家。 映画「深呼吸の必要」の舞台となった琉球古民家でもあります。 静寂の中で安らぐ心地よさ(リラサンテ)味わってください。 皆様のお越しを、心よりお待ちしております。

プーイとは プーイ②

ヤマカサンナカカラ イラビフィ タンディガータンディ キラキラ 
(沢山の中からお選びいただきありがとうございます)

宮古島 リラサンテ ルーチューです、

遠方にいる 兄弟からの着信に 一瞬 もしかし?

など 心臓バクバクしながら もしもし?

元気?にしてるかっていう安否確認の着信も

今ではドッキリものです^^;

さて 皆様は いかがおすごしですか?

プーイとは プーイ②

前回に続き プーイの第二段

プーイ プーイってなに プーイとは などなどルーチューも

含め疑問に思う方のために ①より詳しく解説いたします^^

プーイとは 今でいう 豊穣感謝祭

「お陰様で畑からこんなに作物が採れました、ありがとうございます

って感謝を表したご先祖様たちの心」

取れた作物で作ったンキ(御神酒/オミキ)を奉納し鎮座する

神々に捧げる日 とでもいうべきでしょうか^^

昔は麦や粟(アワ)、芋の順に季節を追って

2月頃にはンギ(麦)プーイ 3月頃アー(粟/アワ)プーイ

5月頃ンー(芋)プーイ とプーイをしていたそうです。

そのつど感謝する心を忘れないご先祖様たち素敵ですね^^

段々と麦や粟づくりがすたれン(芋)ープーイのみ行なうよ

うになったそうです。今ではそれも廃れてきているこれが現状です。



プーイにはンキ(御神酒)以外に重要なことがあります。

結婚式やお葬式同様 ヒカズ、行く日が決まっているのです。

なので 暦の本は必須アイテム 

結婚式が大安という日に行なわれたり、葬式は友引の日にあたると

先延ばしして友を連れて行かれないようになど ヒカズも重要なんです。


何の日にやるのがいいの?

前途の麦や粟、芋はどこからとれるでしょう、そう

「土からとれました」というメッセージのため

「つちのととり」というお日にちに決まっているそうです^^

こんなメッセージが込められているなんて凄い発想力

を持っていた宮古島の民って 何者??


残念なことに現在は平日であったり仕事であったりと

日にちにこだわらないようになっているようです^^

すやすや就寝中の ンキ↓ ↓

プーイとは プーイ②

ブレンダーで起こされた ンキ ↓ ↓

プーイとは プーイ②

ンキ(御神酒)の完成!!

夏場なので三日、春先だと五日ほど 冬場だと一週間から

十日で出来上がり

味?砂糖もいれてあるのですが 醗酵しているので

スッパム~チョ♪ でも 美味し!

さてンキ(御神酒)は完成、後は持っていく物 コレです↓

プーイとは プーイ②

えっ 白い紙?

プーイとは プーイ②

沖縄線香 4枚一束 一枚は本州である棒状の6本に相当

三本立てる場合は真ん中で割るしくみ。

束ねた紙を外したものです、もの凄い数外されてるってことは

想像がつくと思います。

なぜ紙が外されているかというと 一まとめにするためです

一まとめにする意味もまたまたあるんです^^

ただ 単に何本かを一まとめにするのではなく

利き手でないほう、利き手は生まれてから獲得していく手

神様から与えられた手 生まれ持った手の利き手でないほう

の親指と人指しで丸を作るように握り その握った手の中に丁度

収まる数 多くなく少なくなく 握った手のなかでしっくりくる数、

それが いわゆる本人のユィ(世渡りするための財産)の枚数を

糸で一縛りにしてもっていきます。


ウタキには 筆頭主の他に ンカイノウといって そこへはいけません

がここから奉納しますっいう仕組みでその他組みがあります。

筆頭主は中央 以下 ンカイノウ と覚えれば後々役立ちます。


ンカイノウの中には水の主様が筆頭に向かって最右におられます。

最右でなければ 火のついていない線香が手向けてある箇所です。

水なので火をつけては 怖がってお出ましになれないとか^^;


なにやら白い紙 何かというとお供え用の皿 

プーイとは プーイ②

お習字用の半紙を 二つ折にして切り離し それを三つ折 切り離し

三つ折の一つを二つ折 切り離して二つ折 二つ折を切り離して

正方形このお皿なります^^

正方形を二つ折にして切り離し 長方形二枚できあがり

長方形の一枚を二つ折にして三角またおって三角 

この三角形が お酒用 コップ^^;


正方形の紙に 三角に織ったものを12個いれて対角で

一結びにしてお酒をしみこませて奉納 これが本来のやり方

12干支の神様とも一年12ヶ月分の12とも言われています。

一枚の半紙を余すところなく使い切る知恵もお見事!


このお皿にいれてお供えするもの 豆腐 キビナ(乾燥小魚)

塩、海のもの 陸のものを 味付けして召し上ってください。 

そしてもう一つ 手作りのもの 

手作りのものということで 沖縄銘菓 ちすうこう!!

作ってみました^^;

クッキー のつくり方に入れる油が ラード、豚の油

をしようしている点が物のない先祖達の知恵の塊から生まれたお菓子

ちんすこう ↓ ^^;

プーイとは プーイ②

パサパサがなくなるまで捏ねて180度オーブン10分

プーイとは プーイ②

でも でも 現代風に小麦粉 砂糖 ラード控えめ オリーブ油に

バターを少々加え風味をよくしてあります^^;

冷める硬くなりますが、??尾を引く美味しさです♪

木やつる草に覆いか隠され 重く暗く苦しい思いは掃除に参加し

てくれた方やプーイ参加の方達の思いで取り除かれたかもしれません。

参加した方の中に 移住してきた東京出身者もいて

この風習に 感激、次回もやりたいと意欲満々でした^^

因みに 「ンキ」と書きましたが キではなく 下の歯の

裏に舌先をあて 上の歯と下の歯をト閉じずに一度こもられせてキ

と発音 東京の方には発音できない方言でした^^

ンキは子供ながらにツンとした香りのせいか敬遠していましたが

醗酵食品は健康にいいという考えが定着した?

OR 味覚細胞の変化?美味しなものになりました^▽^

最初にある花は 掃除したウタキへのあぜ道の真ん中にポツン

と咲いていた花です。

「明るく軽くなったよ、ありがとう」っていうメッセージかもしれません^^

チビーガミ ユミフィーサマイ タンディガータンディ。
(最後までお読みいただきありがとうございます。)

カギ ピカズ ウクリ フィーサーチ。
(素敵な日をお過ごしください。)

☆.・..。o○☆゚・..*..。o○☆゚・...。*.・..。o☆・
  ご予約 お問い合わせ
  琉球古民家の癒し 
  Rilassante LOOCHOO.  
  ホームページ  
  http://rilassante-loochoo.com

  ☆.・..。o○☆゚・..*..。o○☆゚・...。*.・..。o☆・
   


☆.・..。o○☆゚・..*..。o○☆゚・...。*.・..。o☆・..*..。o○☆゚・   ご予約 お問い合わせ   癒しの隠れ家     Rilassante LOOCHOO.リラサンテ ルーチュー   TEL090-1948-2220(完全予約制)   宮古島市平良字西里1776番地(鏡原)   OPEN10:00/20:00 最終受付20:00    前日予約20:00   出張可 不定休 ☆.・..。o○☆゚・..*..。o○☆゚・...。*.・..。o☆・..*..。o○☆゚・

 
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。